診療紹介
■耳鼻咽喉科・アレルギー科(漢方併用)
■インフルエンザ予防接種
■難聴・アレルギー性鼻炎(花粉症)・睡眠時無呼吸症候群
など
・カール・ツァイスの顕微鏡で鼓膜や外耳道をしっかり観察し難聴が疑われる疾患の場合は、聴力検査室で難聴の検査を行います。
・花粉症の方には、レーザー治療も行っています。
・必要があればのどの癌や腫瘍がないか喉頭ファイバーで画像を示しながら説明いたします。
・睡眠時無呼吸症候群に対しての簡易検査、上気道の状態をしっかりと診察して適切な治療につなげます。
長引く感冒・咳・鼻汁など副鼻腔炎の治療も得意です。必要に応じCTを行います。